受付中のカスタマイズはこちらカスタマイズ一覧

会員サイトのパーマリンク設定に投稿名を使ってはいけない理由

今回は会員サイトののパーマリンク設定について話していきます!

目次

パーマリンクとは?

まずはWordPressのパーマリンクについて

パーマリンクとは下記のようなものです



簡単にいうとサイトURLの設定です

基本的にWordPressを使ったことがある人ならパーマリンクはSEO的に最も良いとされている投稿名に設定しているのではないかと思います

ただこの設定が最適なのはブログの話で、会員サイトを作る場合は少し話が違ってきます

Webサービスのパーマリンク設定

まず前提として、ほとんどのWebサービスは会員型サイトになっていると思います

ユーザーが勝手に登録して、使い始めます。
よくある会員型のサービスにについてる機能として
ユーザーがそれぞれ写真をアップしたり、ツイッターのようにテキスト(文字)を投稿していく機能があります。

このユーザーがサイトにアップするもの

これはWordPress上では投稿記事のような扱いになっていて、
ユーザーがアップしたものそれぞれにURLがつくことになります。

この時パーマリンクが投稿名になっていると、もしユーザーが投稿した写真などのタイトルに日本語が入っていたら文字化けのような感じになってしまいます。

パーマリンクが投稿名の設定で、投稿されたものに日本語が入っていると%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%のような文字化けのような表示になる


ブログなら管理人が自分で記事ごとにスラッグを設定するので日本語部分を英単語に置き換えることができるのですが

Webサービスの場合はコンテンツを投稿するのはユーザーです。

ユーザー数にもよりますが、毎日膨大な量の投稿が増えることになるので、それぞれの投稿に管理人がスラッグ設定するのは不可能です。

そもそもWebサービスは一度構築してしまえば、管理人が常に監視していなくてもある程度回すことができる仕組み、というところに利点があるので、常に管理人がユーザー投稿の編集をしなければならない状態は望ましくありません


パーマリンク設定の方法

前置きが長くなりましたが、前項の問題を解決するおすすめの設定は以下の二つです


おすすめ設定1
パーマリンク設定を数字ベースにすることです。これでURLに日本語が入り謎の文字列になるのを防ぐことができます。パーマリンクの設定に特にこだわりがなければこれで良いと思います。

おすすめ設定2
Simple Slug Translateというプラグインを使う方法です。


まず、パーマリンク設定は投稿名に設定しておきます。
その上でこのSimple Slug Translateを使うと、ユーザーが投稿したものに日本語が含まれていても自動的に英単語に翻訳してURLに表示してくれるようになります

Simple Slug Translate


例えば、投稿されたものが「沈黙は金」という日本語タイトルだった場合
silent-is-goldenという英単語に自動変換してくれます。


例: https://example.test/沈黙は金
   文字化け時:https://example.test/%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%

これが、プラグインを使うと↓のようになる
https://example.test/silent-is-golden


どちらの方法でも良いですが、一つ目の数字ベースを使う方法に抵抗がある人はプラグインを使用する方法が良いと思います。

まとめ

今回はWebサービスでおすすめのパーマリンク設定を紹介しました

サイト立ち上げ時はパーマリンクを忘れがちですが、最初に設定しておかないと
サイトがある程度育ってきたときに困ることになるのでしっかりと設定しておきましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

東京でフリーランスエンジニアをしています。(IT業界11年目/ WordPress8年)wordpressで会員サイトやウェブサービスを開発した事例など日頃から海外サイトで情報収集しています。他にないやり方で相場よりも格安で品質の高いカスタマイズを提供できることもあります。zoomy/everyまたはwordpressのことで何かお困りのことがあれば気軽にご相談ください!

目次